バンコクに限って言えば、タイマッサージ1時間200バーツがローカル価格の相場との理解でいますが、なんとアソークに100バーツ店があります。しかも何れもBTSアソーク駅/MRTスクンビット駅より徒歩5分程度。
今回はそれら店舗の紹介記事です。
・関連記事

【ヘルスランド アソーク店】一人でも個室。ただし2時間からです。
地元タイ人からも人気のマッサージ店ヘルスランド。特に週末は予約が必須の人気店への訪問記です。人気の理由、お得なプロモーション情報等まとめてみました。
格安マッサージ店 店舗紹介
3店舗あります。
トニータイマッサージ
料金 : タイマッサージ1時間100バーツ
場所 :

店舗正面

店内1階

2階
メイマッサージ
2店舗あります。
・スクンビット ソイ23店
料金 : タイマッサージ1時間100バーツ
場所 :

店舗正面
・2号店
料金 : タイマッサージ1時間120バーツ
場所 : こちらは新店舗か、Google mapに反映されておらず隣接するイタリア料理店地図です。

店舗入口
タイマッサージの良し悪しはマッサージ師さんとの相性
タイマッサージへは折に触れ行きます。
店舗の場所、雰囲気により料金もそれぞれですが、私の場合はローカル店舗の通常価格200バーツ/時間店オンリーです。(最近は250バーツへと値上げ傾向にあるような印象ですが。)
タイマッサージの良し悪しはマッサージ師さんの技量が全てとの理解でおり、値段とはほとんど無関係との理解でいますので。
ですので、アクセスのよい近場のローカル店舗で相性の良いマッサージ師さん見つけ、アポ取り通っています。
・タイ生活関連情報

【タイ生活情報 】 便利なおすすめサイト8選
タイで生活していくにあたり、なにかと便利な情報サイト(ローカル時事ネタ・両替・天気他)をまとめてみました。

【バンコクお部屋選び】住み易そうなエリア・駅周辺情報
実際に歩いてみて住み易そうなエリア・駅周りを記事にしてみました。アソーク⇎オンヌット間の各駅周辺はそれぞれ特色があり魅力的ではありますが、その分やはり相対的に家賃は割高。今回はそれ以外。郊外のBTS/MRT延伸駅周辺も候補先との結果となりました。

【パタヤでロングステー】セカンドロード沿いの賃貸物件
日常生活環境を重視される方、これからパタヤでロングステイを始められる方々におすすめのエリアです。今回は何故セカンドロード沿いか、賃料、環境面他、様々な角度からまとめてみました。