以前記事にした空芯菜炒めの有名店「空飛ぶ空芯菜」同様、お粥屋さん(お粥をベースに一品料理をいただくお店)。地元タイ人に人気の繁盛店紹介記事です。

【パタヤ】ビールがすすむ一品料理が多いお店『空飛ぶ空芯菜』
パタヤの空芯菜(くうしんさい)炒め有名店の紹介記事です。ビールがすすむ一品料理がたくさん。料金は海鮮系以外は概ね一品100バーツ程度。ローカルな雰囲気の中でタイ風中華でビールは如何でしょうか。市内から遠くなくメニューは写真入り。気楽に行けるお店です。
・小皿料理が多く、その分お値段お安め。そして海鮮系を得意としているお店です。
・小皿料理が多いので、少人数またはお一人さまにも。
・「空飛ぶ空芯菜」はタイ人観光客がやや多い印象で、こちらはより地元民に支持されている印象。
・ビール飲みながらピリ辛タイ中華小皿料理にちょうどよいお店です。
店名:カオトム コーシーチャン

看板メニュー「カウトムプラー(魚の切り身入りおかゆ)」

海産系が得意なお店です

海鮮野菜蒸し(ピリ辛のタレと一緒に)

海鮮ヤム
行き方・地図
パタヤ北通りとサードロード交差点です。
市内よりほど近く、ビール飲みながらタイ中華小皿料理をつつきたい方々には特におすすめのお店です。
・パタヤ関連情報

いつかはパタヤでロングステー!8つの理由
いつの日かパタヤでロングステーをと目論み中です。実現に向け準備中の段階ではありますが、バンコクでの3年間のロングステー経験を踏まえた上で、何故パタヤに魅かれるのか、8つの理由を纏めてみました。

【パタヤでロングステー】セカンドロード沿いの賃貸物件
日常生活環境を重視される方、これからパタヤでロングステイを始められる方々におすすめのエリアです。今回は何故セカンドロード沿いか、賃料、環境面他、様々な角度からまとめてみました。

パタヤ生活情報
パタヤにてより充実のロングステイライフを送って頂くために、少しでもお役に立てばうれしい記事一覧です。個人的に納得できたコスパのよいサービス・グルメ関係を中心に、自身の備忘録兼ねローカル情報を発信しています。
・バンコクお部屋選び関連情報

【バンコクお部屋選び】住み易そうなエリア・駅周辺情報
実際に歩いてみて住み易そうなエリア・駅周りを記事にしてみました。アソーク⇎オンヌット間の各駅周辺はそれぞれ特色があり魅力的ではありますが、その分やはり相対的に家賃は割高。今回はそれ以外。郊外のBTS/MRT延伸駅周辺も候補先との結果となりました。

【バンコク賃貸物件】お部屋選びのポイント
バンコクでの3年間のロングステー中に3回の引越を経験。私自身が賃貸物件を選ぶ場合のポイントをまとめてみました。ややロングステーヤー目線での内容になっていますが、それ以外の方々にも共有できるであろうポイントを5つあげてみました。