ウォングアマットビーチエリアをおすすめする理由
当サイトではより静かな環境、リゾート性を求めらる方にはウォングアマットビーチエリアのお部屋を提案させて頂いております。
今回はその理由とエリア内情報、そしておすすめしたいコンドを纏めてみました。

Zire Wongamat前
実はパタヤ市中心部へ徒歩圏?
ウォングアマット。度々パタヤへ行かれている方も聞き覚えない方が多いのではないでしょうか。こちらはパタヤ北部、パタヤ屈指の高級ビーチリゾートエリアです。
延々と海岸線が続く開放感溢れるジョムティエン。パタヤヒル高台に位置するプラタムナック。何れもそれぞれ特色のある、魅力的なエリアですが、こちらのエリアをおすすめしたい理由は、静かできれいなビーチはさることながら、パタヤ中心部へのアクセスの良さです。
私自身、車、バイクが無いと住めないエリアとの理解でいましたが、例えば当サイトでおすすめするコンドの一つZire Wongamatですと、ターミナル21前のドルフィンサークルより徒歩15分程度。また巡回ソンテオが走るナグルア通りまでは徒歩7,8分程度です。日中酷暑の中、歩けるのかとの問題はさて置き、個人的にはパタヤ市内徒歩圏と言って差支えのないエリアかと思います。
⇒ 実際に歩いてみました!

ターミナル21前のドルフィンサークルより出発。

ドルフィンサークルよりナグルア通りを直進。

ドイツレストランが目につくナグルア通り沿い道中です。

ソイ18 Daily Tops前を左折。ここまでドルフィンサークルより徒歩7,8分

ソイ18沿いにもドイツ料理店が数軒。

大型リゾートホテル センタラミラージュ方面へ右折

ミラージュホテル回りはこじゃれたレストランが多いです。


少し敷居の高そうな和食屋(寿司バー)もあります。

ホテルセンタラミラージュ正門。写真奥はZireです。

センタラミラージュ前を直進。

ソイ18入口よりコンドエントランスまで徒歩7,8分でした。
コンパクトなエリアに凝縮されている日常生活環境
Wongamat ビーチ沿いのコンド、居住エリアは端から端まで徒歩10分程度。その中に高層コンドが10数棟が建ち並ぶ一大居住エリアです。エリア内には小型スーパーDaily Tops, Lotus Expressの他、コンビニは各コンドのそばに。カフェ、軽食店も少なくありません。また各コンドで働くローカル従業員向けにか、ご飯時にはローカル価格の屋台もちらほら見かけます。最寄りの大型スーパーはターミナル21内となりますが、ナグルア通りまで出なくても日常生活で不便を感じる事は多くないのではと思います。

Zire Wongamatエントランス前の軽食屋とDaily Tops

Lotus ExpressはZire/Rivieraコンドエントランスより徒歩3分程

ファミリーマートが多い界隈です。

エリア内にこじゃれたレストラン、軽食屋が数軒あります。

コンドRiviera Wongamat横の軽食店とコンビニ

Zire Wongamat横のビーチ沿いレストランGlass House

ビーチ沿いにはきれいな日没を楽しめるレストラン数軒あります。

最寄りの大型スーパーはターミナル21内24時間営業のFood Land。
プライベート感ただよう静かなビーチ
美し過ぎる日没黄昏時は言わずもがなですが、人、観光客が少ないのがなにより。贅沢にビーチサイドを楽しめます。
・関連記事

ローカル色豊かなナグルアエリアへも
魚市場で有名なラーンポー市場周辺は日本の漁村を彷彿させるローカル色豊かなエリアです。充実のストリートフードも楽しめてしまうエリアですがWongamatよりは2km程。ナグルア通りへ出て巡回ソンテオの利用も可能です。

ウォングアマットビーチエリアでおすすめしたいコンドとその理由
当サイトでは以下2つのコンドをおすすめしております。以下その理由です。
・どちらもリゾート型のコンドですが、それぞれ【より居住性】【よりリゾート性】を重視する異なるタイプ。見比べる事により、よりイメージに近いお部屋選びが可能。
【より居住性】を重視されたい方にはこちら

【よりリゾート性】を重視されたい方にはこちら

エリア内その他コンドの物件情報も持ち合わせておりますが、上記2つを見比べて頂ければ、おおよそこのエリアでは間違いのないお部屋選びをして頂けるのではと考えます。

Zire Wongamatプールの向うはビーチです。
家賃の目安
場所柄グレードの高いコンドが殆どですが、セカンドロード沿い、セントラルパタヤのコンド比、平米単価はそれらとほぼ変わりありません。Zire、Riviera Wongmat共に1bedroom THB15,000/月程度での物件情報は少なくありません。(2022.6現在)

Zire Wongamat 1Bedroomのお部屋
最後に
きれいなビーチに加え緑も多く、鳥のさえずりが絶えず聞こえてくるリラックスゾーン、まさに楽園です。セントラルパタヤ界隈では見かける事の少ない家族連れ外国人居住者が多いのも、住みやすさの証ではないかと思います。
いつの日かこんなところに住んでみたい、と思わせられるエリアです。

緑も多い閑静なエリアです
・パタヤ新着物件情報はこちらから。

新着物件情報はこちらから。当サイトでは、より利便性を重視される方々にはセカンドロード沿いの物件を、そしてよりリゾート性を重視される方々にはウォンガマットビーチエリアの物件を中心にご案内しております。
・利便性重視。セカンドロード沿いの新着物件情報はこちらから。




・パタヤ関連情報


